行事予定    
2017年度  
 戻る

  APAC 「紙飛行機を飛ばす会 愛知」 2017年度 月例会開催予定表 (推進案)           
 作成 2017年6月吉日 担当=坂下 勝博
           * APAC月例会=内容を変更して開催しています〜ご理解を宜しくお願いします
開 催 月 日 予備日   会 場   月 例 会 内 容 (競技・種目・機体)  計測 発進方法 参加費  備 考
・2017年 愛知県森林公園 ・二宮杯・全日本紙飛行機選手権大会 参加 自由相互  手投げ 賞品無 ・AIT1回目予選会
 4月16日(日)  23日 植物園・広芝生  ・AIT愛知地区予選会(規定種目)   5回  ゴム 300円 ・2種目まで参加OK
愛知県森林公園 ・二宮杯・全日本紙飛行機選手権大会 参加  手投げ ・AIT2回目予選会
 5月21日(日)  28日 植物園・広芝生  ・AIT愛知地区予選会(規定種目)   5回  ゴム  300円 ・2種目まで参加OK
愛知県森林公園 変更=・ミスビードル号 全国記録会 対応 ゴム=赤ゴム1本で
 6月18日(日)  25日 植物園・広芝生  ・機体=・ミス・ビードル号V+ミニ・ミスビードル号   5回   ゴム  200円 ・ミス・ビードル号2種類で
愛知県森林公園 変更=・ミスビードル号 全国記録会 対応 ゴム=赤ゴム1本で
 7月16日(日)  23日 植物園・広芝生  ・機体=・ミス・ビードル号V+ミニ・ミスビードル号   5回   ゴム  200円 ・ミス・ビードル号2種類で
愛知県森林公園 変更=・ミスビードル号 全国記録会 対応 ゴム=赤ゴム1本で
 8月19日(土)  27日 植物園・広芝生  ・機体=・ミス・ビードル号V+ミニ・ミスビードル号   5回   ゴム  200円 ・ミス・ビードル号2種類で
森愛知県林公園 ・輪ゴムカタパルト=オール・ホチキス機 ・輪ゴムNo16を2本で
 9月17日(日)  24日 ふるさとの森広場  ・自作機・ダウンロード機・改造など…OK    5回   ゴム  200円 ・接着・ホチキス使用OK
森愛知県林公園 ・輪ゴムカタパルト=ホチキス機「ばんぱく君」会 ・輪ゴムNo16を2本で
10月15日(日)   22日 ふるさとの森広場  ・機体=ダウンロード機を使用   5回   ゴム  200円 ・図面配布・改造禁止
11月4日(土)〜 ・宮城県仙台市 ・第23回二宮康明・全日本紙飛行機選手権大会  手投げ 貴方も参加して楽しもう
 11月5日(日)  なし  ・霞目飛行場 ・決勝大会(青い空見よう、東北の空に笑顔を!)   5回  赤 ゴム 2500円 (敗者復活戦もあります)
愛知県森林公園 ・輪ゴムカタパルト=「ウイングス・プレーン」会 ・輪ゴムNo16を2本で
11月19日(日)  26日 ふるさとの森広場  ・機体=あおぞら製・スチレン機を使用
自作スチレンプレーンもOK 1機種競技
追加となりました。
  5回   ゴム  200円 ・3種類の機体OK
・輪ゴムカタパルト=森林カップ「愛ちゃん」会 ・輪ゴムNo16を2本で
12月17日(日)  24日 ふるさとの森広場  ・機体=オール「愛ちゃん」(小改造OK )   5回   ゴム  200円 ・原型保持(大小化OK)
・2018年 ・輪ゴムカタパルト=恒例干支紙飛行機会 2018 ・輪ゴムNo16を2本で
 1月14日(日)   21日 ふるさとの森広場  ・機体=戌年の紙ヒコーキのデザイン+滞空時間   3回   ゴム  200円 ・皆さんのオリジナル機
・輪ゴムカタパルト=ホチキス機・色々紙飛行機会 ・輪ゴムNo16を2本で
 2月18日(日)  25日 ふるさとの森広場  ・機体=自由・ダウンロード機・改造OK (紙のみ)   5回   ゴム  200円 ・ホチキス王は誰に〜!
・輪ゴムカタパルト=「ホチキス・神風号」会 ・輪ゴムNo16を2本で
 3月18日(日)  25日 ふるさとの森広場  ・機体=安曇野クラブのキットより   5回   ゴム  200円 ・図面配布・改造禁止
*ホームグランド森林公園・広芝生は2019年に「全国植樹祭」開催のた為に2017年9月初旬から公園内各所で整備工事が予定されています
 広芝生も約1年間ぐらい使用が出来ません…APACも月例会の内容を変えて対応へ〜他の場所も考慮見分し…色々な条件も含めても 約1年後の広芝生再オープンまで…公園内のふるさとの森で利用へ機種・ゴム変更で対応〜広さの環境は今一ですが宜しくお願いします。 (使用申請書が2月末に公園事務局+県の担当部署の許可が下り〜ルールを守り使用の事です〜皆さん宜しくご協力をお願い致します…)
*APAC 月例会の主な要点事項 (今年から輪ゴムカタパルトの使用も多くなります)
 ・例会月(予選会も)参加は会員以外の方もルールを厳守していただければ誰でも参加できます
 ・月例会の内容も変更が生じる事もあります(天候・会場・機種・その他)APAC掲示板でその都度お知らせします〜ご理解をお願いします
 ・基本ルールは二宮杯・ルールや この予定表に準じて行いますが〜5回計測・自由相互計測・2名で計測・機体ルールの順守を大切にしています
 ・競技参加の皆さんはストップウオッチ持参していただき相互計測・記録の集計など会の運営等にもご協力をお願い致します
 ・公園開催場所は公共の場です〜他の方も利用します・マナー・危険防止・トラブルへの防止にご配慮をお願いします(公園内は禁煙)
 ・随時型で「APACお楽しみ紙飛行機会」も予定します〜・公園=安全第一です…多くの方がいる場合は会の運営は役員に一任をお願いします〜
*紙飛行機教室 (木曽三川公園・森林公園・の定例開催・・・教室の諸費用は担当者が独立採算制で実施しています)
 ・木曽三川公園方面=担当・矢野 敏夫・山田 幹太  (原則第4日曜日午前管理棟〜午後東海広場・各地の教室)
 ・愛知県森林公園方面=担当・坂下 勝博・門川 眞澄 (6月3日(土)午前〜・公園・学校・会社…出張教室に対応)
*APAC会活動=・予定表・会則に基ずいて展開しますが…・健康・安全・親睦・挑戦・マナー…基本としています
*APAC会関連・紙飛行機などの問い合わせは〜役員又は坂下までお願いします(TEL:0561-21-6554)
・大空へ飛ばそう〜紙飛行機!・
   ・AICHI PAPER AIRPLANE CLUB・


過去の例会の結果     従来ありましたこの表は、HP作成上の都合により削除しました。競技結果でご覧ください。
戻る

Copyright (C) 紙飛行機を飛ばす会 愛知 All Rights Reserved.
inserted by FC2 system